人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OTは障害者の生活再建コーディネーター


by epaphras
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

久しぶりに。

もう、何年も更新せず、今日、開いたのも、もうこのページを閉じようかと思ったため。
でも、こんなページにもアクセスしてくださる貴重な方々がいらっしゃるんだとレポートを見てちょっとびっくり。
最近は、というかここ5年くらいは、訪問看護ステーションに勤務しています。
毎日、4,5件の御宅を訪問し、在宅でのリハビリの仕事をしています。
毎日、看護婦さんと協力しながら、少しでも家での生活が支えられるようにと、非常に微力ながら、ご利用者様とかかわっています。
自分の技術と知識の乏しさにへこみながらもなんとか続けてます。

# by epaphras | 2013-06-22 07:07 | この仕事のこと
よく作業療法士(OT)と理学療法士(PT)の違いについて、役割分担説?があります。PTは下肢でOTは上肢。もしくは、PTは機能訓練で、OTは生活応用動作。など。
でも、上肢であろうと下肢であろうと、また、機能レベルの訓練であろうと生活動作レベルの訓練であろうと、運動機能にかかわる障害であるならば、理学療法士さんの専門性のほうが秀でています。
なにも、OTがいなくても十分にPTだけでやっていけます。
上肢の巧緻性の作業もOTがしなくても、PTでも十分です。

では、作業を必要とするとはどういうことでしょうか?
例に、認知症の人がいたとします。運動機能の障害はどこにもなく、自由に寝起きができます。
この人の動作だけを見ていたらなにも問題を感じないかもしれません。
しかし、この人に買い物を頼んだり、他人とゲームを一緒にしたり、人と話たりし始めれば、
この人は認知症だということに気がつき始めます。
つまり、脳の中で起きている障害が外界に現れる場は作業場面なのです。
知的障害の人も、認知障害の人も、精神障害の人も、運動面に問題が見えなくても、
なんらかの作業(対人交流を含める)を始めれば、その障害像が見えてくるのです。
作業を通して、障害像が見えてくると同時に、
作業を通して障害に介入していくことができるのです。極端に言えば、作業を通してしか障害像に近づくことができないのです。
作業の必要性はここにあります。
脳内の障害にアプローチするには、作業が必要なのです。

それゆえ作業療法士の仕事は、様々な作業を用いて、認知症・知的障害・発達障害・高次脳機能障害・精神障害などの運動障害とはことなる障害分野のリハビリテーションを行う職種なのです。

ただ、残念なことに、作業療法の必要性の世間の理解が低いことや、身体障害系のリハビリを希望する人が多いことや、何よりも作業療法の専門性を生かせる職場が非常に少ないことが作業療法士ってなにをしているの?という疑問を抱かせてしまっているのでしょう。
# by epaphras | 2010-09-13 09:23 | この仕事のこと

園芸療法士 収入


私は現在、精神科病院で作業療法士として働いています。
大学は農学部・農学科で、土壌肥料・園芸・作物から蔬菜、果樹まで一通り学びました。
農業は出来ませんが、農作業は今でも好きで、やっています。

作業療法士になると、老人介護保健施設や精神科病院などで作業の一つとして園芸を適用できる機会が多く有ります。
そして、園芸は利用者の身体機能回復・精神機能回復・QOLの維持・レクレーションの一環など、その応用領域は広くあります。

作業療法士の収入は現在、世間が思うほどには良くなく、
手取りで20万円から25万円が上限でしょう。
現役の作業療法士の給与とこれからなる方の給与は比較してもあまり意味ありません。
理学療法士に対して、作業療法士は知名度が低く、作業療法士が理学療法をしなくてはならない職場も多いため、給与面でも、作業療法士のほうが理学療法士より、1,2万円低く査定されているとことも出てきています。

今後、卒業生の増大も含めて、給与面では今以上に低くなる傾向にあると思われます。

しかし、園芸療法を職業として、どうしてもやりたいのなら作業療法士としての資格を取ることをお勧めします。学費は専門学校4年制で、総額500万から800万くらいかかりますが。

もう一つは、園芸を趣味とする高齢者を対象とした農園などの経営を試みるのもいいかもしれません。

もう、定年後の仕事として考えるならば、園芸店の店員、花やの店員、
ボランティアとして地域の園芸活動の振興に役立てるのがいいかと思います。地域によっては、お小遣いをもらえるところもあるようです。

# by epaphras | 2008-12-08 21:40 | この仕事のこと
よく、聞かれる質問です。協会の定義を説明しても高校生やまったく普通の人には余計分からなくなるばかり。

それで、私はこう説明することにしてみます。

理学療法は運動のリハビリ

作業療法は脳のリハビリ

言語療法は言葉のリハビリ です!

どうですか?

簡単で分りやすいでしょう?
# by epaphras | 2008-12-01 00:16 | この仕事のこと

作業は手足だけの動きだけではありません。
また、動くのは手足だけでもありません。

世の中には、頭を動かす作業や
心を動かす作業や
感情を動かす作業をしている人たちが大勢します。

見方を変えれば、手足が動かなくなっても、
頭(思考)や心や感情を動かすことは出来るのです。

人は、歳を加えてゆくと、
だんだん、手足は動かなくなってきます。
頭も動かなくなってきます。
心もそして感情も?

いえ、人にはもう一つ作業を続けている大切なところがあります。
それは、心の奥にある魂です。

それは、人の霊です。人は生きている間、人の霊は人の中に宿ります。
人が死ぬと人の霊は神のもとに帰ります。

人が生きている間にいだく根本的な問いかけは
私はどこから来てどこへ行くのかという自己の本源を求める問いです。

人の霊は神から生まれ、神のもとへ帰ります。
しかし、多くの人はこの事実を知らずにいます。

それは、生きることへの不安と死ぬことへの恐れを起します。

人は死ぬ前でに、自己の本源を知るための作業を必要としているのです。

この魂のよりどころを探る手助けをしてゆくことが、魂の作業療法、スピリチュアルケアです。

『あなたがたは心を騒がしてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい』ヨハネ14:1

# by epaphras | 2008-11-30 09:20 | 私想